こんにちは。ANDRです。
今回はサイトにページを追加する方法について紹介していきます。
今のところサイトがこんな感じになっていると思います。注目してほしいのが上のメニューの部分
今のところ、「ホーム」と「このサイトについて」しかないです。
これじゃちょっと寂しいですよね。
というわけで今回はここに項目を追加しちゃおうと思います。
ここでは、「管理人について」というページを追加していきます。
固定ページの追加
まず、WordPressの管理画面にログインして、左のバーから「固定ページ」をクリックします。
このような画面が出てくると思います
上の新規追加をクリックしてください。
見たことある画面が出てきましたね。そう。投稿の編集画面と基本的には一緒です。というわけで今回もページの中身について作っていきます。
できました。内容が全部ヒミツになっているのはさておき、右上の公開ボタンから公開します。
公開完了です。あとはこのページをメニューに追加します。
左のバーから「外観」をクリックしてください。
次に左側のバーからメニューをクリックします。
すると、「メニューに項目を追加」という部分があると思います。
ここですね。ここで、追加したいページにチェックを入れた後、「メニューに追加」をクリックします。
追加されました!この後、忘れずに、右上と右下にある「メニューを保存」をクリックしてください。
完成品を見てみよう
最後に、どのようになっているのか見てみましょう!
確かに項目が追加されていますね。
この部分を充実させることで、より多くの人にブログを見てもらえると思います。
今回は何かについて説明するページということで作りましたが、次回は投稿した記事をカテゴリー分けしてカテゴリーごとにの記事一覧をメニューに追加する方法を紹介します。