前回は広告のつけ方について解説してきました。
皆さんどうですか?稼げてますか?
おそらく99%の人は「NO」と答えると思います。
「なんだよ1円しか入ってねーじゃねーか」「こっちなんか1円も入ってねーよ」そんな声が聞こえてきそうです。
まず、大前提としてブログで稼ぐにはある程度の間稼げない期間を耐えなければなりません。なぜそうなるのかについては後々説明するとして、稼げない期間を耐えて投稿し続ける根性が必要なわけです。
有名なブロガーで月に100万円以上かせいでいるひとでも最初の半年は月に1万円もいかなかったりしています。
続けた者だけが稼げる。それがブログなのです。
そんな中で広告収入を増やしていくうえで重要なSEO対策について今回はお話していこうと思います。
SEO対策とは
SEO(Search Engine Optimization)対策とは、日本語で言うと検索順位の最適化、つまり、検索順位で上を狙おう!っていうことです。日本の検索エンジンのシェアの9割以上はGoogleとYahooですから、これらの検索エンジンの上位を狙えばよいのです。ちなみにYahooはGoogleの検索システムを使っていますので、実質的にはGoogleのみの対策をしてやればよいわけです。
SEO対策の重要性
SEO対策の重要性を示す資料があります。
2017年の検索順位別クリック率
1位 :21.12%
2位 :10.65%
3位 : 7.57%
4位 : 4.66%
5位 : 3.42%
6位 : 2.56%
7位 : 2.69%
8位 : 1.74%
9位 : 1.74%
10位: 1.64%https://seopack.jp/seoblog/google_ctr_2017/より
検索順位1位が20%の人がクリックするのに対して、5位になるとおよそ5%の人しかクリックしなくなるのです。
その差なんと4倍!
検索順位がちょっと変わるだけで、サイトに来てくれる人の数は全然違ってきます。
これはSEO対策するしかありませんね。
具体的なSEO対策の方法
ここでは、初心者向けにSEO対策の方法をご紹介していきます。SEOについて話しだしてはきりがないので、基礎の部分のみ取り扱います。それ以上勉強したい方は参考書なり、他サイト様なりでお願いします。
①良質なコンテンツを作る
SEO対策について調べると必ずと言っていいほど、「内容が信用出来て、充実したサイトを作ってください」と書いてあります。現在のGoogleで検索上位に表示されるために最も重要な要素がこれです。
また、内容がしっかりしたサイトは人間が見たときも「また来よう」と思ってもらえる可能性が高いので一石二鳥です。
②被リンクをもらう
これに関しては昔ほどは重要視されなくなったのですが、他のサイトから自分のサイトへリンクされることで、検索順位は上がる傾向にあります。なので、他の人が紹介したくなるようなサイトを作ることを心がけ、可能であれば他の人にお願いしてリンクを張ってもらいましょう。
ちなみに私のサービスを購入してくださった方にはこのサイトからリンクをお送りしております。
③更新頻度を上げる
更新頻度を上げることで、そのサイトの検索エンジンからの信頼性が上がります。ちょっと難しい話をすると、DA(Domain Authority)というMozという会社が出しているドメインの強さを示す数値があって、その数値を上げる方法の一つに更新頻度を上げることがあります。
DAと検索順位は相関があるので、更新頻度を上げると検索順位が上がるのです。
ある程度続けないと稼げないといったのはこの意味です。
④タイトルとmeta discriptionの最適化
これ最後に書いちゃいましたが結構重要です。
記事を投稿するじゃないですか?そのタイトルと詳細が検索エンジンに表示されますよね。検索エンジンはこの部分を最も重要視するといわれています。
なので、タイトルの中に適度に検索上位を狙いたいワードを入れていきます。
meta discriptionとはタイトルの下に表示される詳細のことでこれもタイトルほどではありませんが重要です。
タイトルとmeta discriptionのつけ方
タイトルとmeta discriptionを付けるときは、「All in One SEO」というプラグインの機能を使ってください。ANDRのサービスをご購入いただいた方にはすでに入っているので大丈夫です。
投稿画面の下の方に、「All in One SEO Pack」という項目があり、そこでタイトルと説明(meta discription)を設定することが出来ます。
ココを適切に設定してやることで、検索順位上位を狙えます。
タイトルや説明のつけ方は奥が深い話になるので詳しくはしませんが、すでに検索順位が上位になっているサイトを参考にするとよいです。
↓そのほかのタイトルのつけ方について詳しく説明されているサイトがあったのでリンクを載せておきます。
SEOに関しては経験しながら徐々にスキルを磨いていこう
SEOですが、ハッキリ言って難しいです。細かいことを言えば200近くもの基準で検索順位を決めているとまで言われています。素人が簡単に検索順位を上げることが出来るわけではないことを理解してください。そんな中である程度効果が見込める方法を今回は紹介しました。これから検索順位1位から3位を狙っていくのであれば、様々な知識をみにつけ、経験を積まなければなりません。
知識のインプット方法には、サイト、動画、本などがあります。自分に合ったもので学習していきます。
このサイトでも極力自分が今まで得た経験を紹介していきますので、たくさん読んで、検索順位を上げていってください。